何を学ぶにしてもまずは、自分が何をしたいかということになります。webページをつくるならhtml、php、機械学習がしたいならpython、業務作業ならvba等、用途に応じたプログラミング言語があります。プログラミングをするならまずは自分の学びたいプログラミング言語を明確にすることです。
調べてみるとたくさんの言語があると思います。やりたいことが多ければ目移りしがちです。しかし、覚えるにしても学習するには時間がいり忙しい現代人には複数言語の習得は難しいでしょう。プログラミングスクールでも、プログラミング言語を専攻して教えることが多いようです。まずは学習が簡単とされているものを一つ始めるのがおすすめです。一つでもプログラミング言語を学ぶことができれば、その他の言語の学び方はおのずとわかってきます。
学びたい言語が決まったら、次はプログラミングスクールの講師です。講師がプログラマーで、元IT企業で働いているような人であれば、理解のある人で、仕事上でのやり方も学ぶことができると思います。
最後にそのプログラミングスクールがどのように評価されているかをみることです。せっかく自分が選ぶのですから、慎重に決めたいですよね。最終的に、どのようなところか自分で判断しましょう。