エンジニアといえばひたすらパソコンに向かって作業しているというイメージで、コミュニケーションスキルは不要だと思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、コミュニケーションスキルはエンジニアにとってプログラミングスキルと同等に必要なスキルだと言われています。
エンジニアはデスク作業以外にもクライアントとの打ち合わせをすることも多いです。ここで行われるヒアリングがプログラミングを行う上でかなり重要になってきます。ヒアリングで「クライアントの要望」と「自分の思い描いているもの」の差異をなくしてクライアントの要望にそったものを作らなければなりません。そのためにはクライアントの完成像を聞き出す能力と自分の思い描いているものを伝える能力が必要になります。自分の開発にはどのようなヒアリングは必要かをまとめ、会話を進める技術を身につけるようにしましょう。